企業のお祝いはレンタル餅つきで華やかに行おう
企業のお祝いイベント
企業のお祝い事といえば、開店、開業、周年などがあります。
これらのお祝い事は、イベントを開催してお客様を招き、お祝いしてもらうのが一般的です。
招待したお客様からは、胡蝶蘭などのギフトが贈られてくることや、メッセージをもらうことが多いでしょう。
お祝いしてもらう側は、お客様をもてなすための企画を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ちょっとした企画でも、喜んでもらうことができればイベントは盛り上があります。
また、お祝いイベントを開催する目的は、お祝いしてもらうことはもちろん、取引先や社員へ感謝の気持ちを伝えることでもあります。
関係者の支えがあったからこそ、開けるイベントです。
次の節目に向けて社員のモチベーションをあげるためにも、楽しい企画を用意しましょう。
どのような企画が盛り上がるのか悩んだときは、餅つきがおすすめです。
タレントやアーティストを呼んで、パフォーマンスをしてもらうのも一つの方法ですが、餅つきはみんなで楽しめる企画であるため、会場が盛り上がります。
餅つきを企画しよう
みんなで餅をついて、つきたての餅を配ると喜んでもらうことができるでしょう。
配布時にお礼を言って回ることもできます。
しかし、餅つきに必要な道具を持っていない企業も多いのではないでしょうか。
その場合はレンタルがおすすめです。
レンタルは必要な道具が全て揃っており、事前準備や購入の必要がありません。
また、レンタルできるのは杵や臼だけではなく、もち米、釜戸、衛生用品、ざる、お持ち帰り用パック、トッピングなども揃っています。
そのため、買い忘れなどもなく簡単に本格的な餅つきをすることができるのです。
セッティングもレンタル業者に任せることができます。
イベント中は乾杯のスピーチや挨拶回りなど従業員も動き回るため、餅つきのセッティングをする時間がないこともあるでしょう。
業者に任せることで、スムーズに企画にうつることができます。
つき方も教えてくれるため、初めて行う場合も安心です。
企業のお祝いイベントに餅つきレンタルで盛り上げてみてはいかがでしょうか。
- ・新年会でオススメ!レンタル餅つきパーティをしよう
- ・レンタル餅つきで子ども会を盛り上げよう!
- ・レンタル餅つきのレンタル料の相場とは
- ・レンタル餅つきが各イベントで人気の理由
- ・レンタル餅つきで木臼と石臼の違いとは
- ・レンタル餅つきでの注意点を知っておこう
- ・レンタル餅つきに必要な準備とは?
- ・縁起の良い披露宴での餅つきはレンタルを利用しよう
- ・レンタル餅つきで集客イベントを盛り上げよう
- ・外国人旅行客向けイベントはレンタル餅つきで日本文化を深めよう
- ・住宅販売店のイベントでレンタル餅つきをしよう
- ・自治会でレンタル餅つきを利用した地域交流とは
- ・企業のお祝いはレンタル餅つきで華やかに行おう
- ・レンタル餅つきの衛生面について
- ・レンタル餅つきを利用してホテルの恒例イベントに
- ・手軽に餅つきをしたいならレンタルを活用しよう